 |
- 技術情報 : ringo のしくみ
-
ringo 自体は、ソーシャルブックマークシステム ( 登録 url を元にユーザ同士の繋がりを実現したシステム) とほぼ同じシステムを採用しています。
登録先の url をLANGuex web api で提供されている url に合わせることにより、本システムは実現されています。
- ゲーム中、ユーザから [現在のシーンのコメントを ringo に登録] のリクエストがあると、現在のシーンを元にしたunique URL (パーマリンク) を算出します (例 : 4/1 の場面)。
- その url を登録先の url として ringo に情報を登録します。
- ringo は、登録リクエストを受けると LANGuex web api 読み込みモードになります。読み込みモードでは、 LANGuex web api から xml の情報を取得し、ゲーム id からゲームタイトルへの変換を行います (「asaka」 →「忘れものと落とし物」)
- cookie からログイン情報を読み込み、unique URL を登録先ページとして URL 登録ページを開きます。
- ringo のログイン認証はブラウザの cookie を使用しています。このため、 free LANGuex からユーザーの個人情報を収集・送信することはありません。
- ringo 登録時に表示される unique URL はその名の通り、特定のゲームの場面とインターネット上の uniqueな アドレスを結びつけるものです。
blog 等で特定のシーンについてご意見を公開される場合、どうぞ unique URL もご利用ください。
- LANGuex web api から返信される xml は、xslt スタイルシートを指定した状態で返信されています。これにより、web api より返信された内容が html ファイルとして閲覧できるようになっています。
- xml schema の公開も行っています。
|
 |